リノベーションマンション施工実例

【自然素材を使ったリノベーションマンション】




無垢を使用した床材や建具キッチン、造作材をふんだんに使い木のぬくもりを感じる東亜ハウスらしいロハスタイルリノベーション。家事動線も重視し、廊下→洗面→キッチン→リビングを使い勝手よく配置しました。リビング横の和室を洋室に変更し、LDKからの続間として利用できるようにしました。多目的に利用できるよう、室内物干しやウォークインクローゼットも配置しました。

室内の段差をほぼ解消し、全室LED照明を使用した永く快適に暮らすための配慮を施しました。







リビングの入り口からキッチンの作業台が見えるのが気になっていたので、造作の壁を立ち上げI型のキッチンと背面に収納を配置することで、対面キッチンながらキッチンの中が見えないように工夫した配置を考えました。






以前収納だった場所を造作して、テレビ台を設置、アール壁を施し背面にはタイルを貼り奥行を使ってリビングを広く感じる事ができるように工夫しました。



リビング横の和室を洋間に変更し、ダイニングからの圧迫感を感じさせないため、普段はオープンに使える様引き戸を全オープンできるように配置しています。ベランダからの日差しや風通しを利用して取り外し可能な室内物干しも設置しています。

リビングからの収納も十分とれるよう、奥にはウォークインクローゼットを配置し、来客用の布団や季節物も十分に収納できるようにしています。


リビングには多目的カウンターを設置。お子様の勉強や、パソコン、お裁縫など家族みんながそれぞれにリビングにいながらも趣味などを楽しめるスペースにしました。


■無垢のキッチン 床材と同じオーク材を使用。アイアンの取手が映えるおしゃれなキッチンです。



■浴室 木目調のアクセントパネルを選び、浴室乾燥暖房機など新築仕様と同様のシステムバスを導入しました。今回は間取りを変更したため浴室サイズも以前より広くなりました。





広島のリフォーム・リノベーションなら東亜ハウス

広島のリフォーム、リノベーションなら東亜ハウスへ。 システムキッチン、システムバス、洗面化粧台、トイレなどの水回りの改装リフォーム、外壁や屋根塗装、間取りの変更によるリノベーション、増築・改築工事などの大型リノベーションまで幅広く手がけています。

0コメント

  • 1000 / 1000